【5万円均一】老舗【川島織物】特選西陣織本袋帯〜草木染め〜≪御仕立て上がり・中古美品≫「モール華鬘帯文」老舗織元の絶品洒落帯!希少な草木染の一条。
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 30代〜 ◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事 ◆合わせるお着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、紬 絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ約4.35m 耳の縫製:本袋のためございません お柄付け:全通柄 【川島織物】 草木染本袋帯 中古美品◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ! 西陣の名門・堂々の風格… 押しも押されぬ西陣の名門、川島織物。
キモノ雑誌掲載もレギュラーのような老舗機屋さんです。
そんな老舗機屋さんの、大変珍しい洒落袋帯を仕入れてまいりました! 草木染の味わいお色をご堪能いただける逸品でございます。
現品限りですのでお目に留まりましたらお早めにどうぞ! 天保14年(1843年)の創業より現在まで… 全く色褪せることなく、女性を虜にし続ける≪川島≫の帯。
170年以上に渡っておきものに携わってきた老舗だからこその安心感。
それは他の何物にも変え難く、決して他の機屋には真似できない風格となって、 帯地上に満ちあふれるかのようにあらわれ出ております。
川島織物は、近代美術織物の礎を築いたとも言われております。
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず… 織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは、今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。
流石のしなやかな織りくちの帯地は、若紫色を基調にして、モール花文を込めた鬘帯模様を丁寧に織りだしました。
自然からいただいたお色味とは、何故こんなにも惹きつけるのでしょう。
全てのお色味、構図が心地よいバランスで混ざり合い、ここにしかないハーモニーを奏でております。
川島織物のお品でも、「縫い袋」のものと「本袋」のものがございます。
ご存知の通り、高級品にのみ許されるのが、「本袋」。
表地と裏地を同時に、輪のように織り上げる帯のことでございます。
基本的に、表の地組織と裏の地組織は同じ様にいたします。
なぜなら、表裏の織巾が合わなければ帯にならず、縫い袋のように、表裏別々に織った後で縫い合わせるわけにはいかないからです。
表裏同時に、輪のように織り上げる本袋帯。
織り場では、織りあげつつあるお柄を見ることができません。
したがって織人の熟練が必要とされますし、大変難しい織物です。
本袋帯と縫い袋帯を並べて見比べていただきますと、 すぐにお分かりいただけるかと思います。
その違いは、帯の両端、つまり耳の厚みでございます。
これこそが本袋帯の一番の特徴で、縫い袋帯の半分の厚みですので、 薄く綺麗にたたむことができます。
またお太鼓結びに締めていただくと、耳付きが薄いので、 前・横から見ていただいた時にお太鼓が大変綺麗に映ります。
流行に左右されないデザインセンス、伝統的な美の意識。
細やかな部分にまで気の使われた巧妙な織味。
さりげない装いにも、気品を感じさせてくれる、まさに逸品の仕上がりです。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
- 商品価格:50,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
草木染め 関連ツイート
RT @uraomotenohibi: 草木染めって奥が深いんだなあ。
うちだから鉄媒染についてのうんたらかんたらを聞いて、理科の授業を受けている気分になったわ。
私のスカスカ脳みそがショート寸前。
でもでも、身近に臨床検査技師=染色の専門家がいるだなんて心強いよね。
今度から…@equi69 2020/05/25 05:42
本日店舗はお休みです!!
#虹糸#藍#魔除け#こぎん#こぎん刺し#青森県#青森市#刺し子糸#青森りんご #虹糸刺し子糸ラメ #草木染め#草木染め晒し #草木染めこぎん糸 #虹色工房1chi https://t.co/VkXLLpRAix@1chi17 2020/05/24 10:54
RT @obota_chan: 道の駅で大鹿村授産所の手作りマスクを買いました〜😷🤚草木染めがおしゃれだしゴム紐の部分も耳が痛くない☘️アカソ染めの色に惹かれて大きめサイズ買ってみたけど本当に大きめ😳だけど紐の調整でちゃんとフィットします!こんなに手間がかかってるのにお手頃価格…
@solidblue1126 2020/05/24 19:46
お嬢様、旦那様を、冷たい風からお守りいたします。 #愛知県名古屋市の腹巻き は、あの不思議な草木染めの効果を生かしたお品。【赤色】は残り3箱となりました。お気に召しましたら、幸いに存じます。 https://t.co/SCUSmEnEdm
@butlers_house 2020/05/23 23:48
今日は久々に草木染めをしています。ビーツです。泥染めっていうのがあるくらいだからな〜 と思いつきで今日は泥付きのまま煮ています https://t.co/XtJ8pyup66
@___lrine__ 2020/05/23 22:46
2個セットだったから1個は草木染めする🌷
@yamaco_0 2020/05/23 19:44